【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂

15 12月、2024 に作成されましたニュース • 58 ビュー

予想外に多くの方がガラス越しに詰めかけ、展示会場内外に人だかりができるほどの熱狂ぶり。 本記事では、その臨場感たっぷりのテスト展示の様子やプロジェクトの最新状況をご紹介いたします。 本日最終日!クラファンページはこちら! ■ テスト展示は大成功!想定おりショーウィンドウに人だかり 先日行われたテスト展示では、道沿いに大きく面したショーウィンドウの効果を実感できました。通りすがりの方々が、「外から覗...



予想外に多くの方がガラス越しに詰めかけ、展示会場内外に人だかりができるほどの熱狂ぶり。



本記事では、その臨場感たっぷりのテスト展示の様子やプロジェクトの最新状況をご紹介いたします。





  ■ テスト展示は大成功!想定おりショーウィンドウに人だかり




【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂



 



先日行われたテスト展示では、道沿いに大きく面したショーウィンドウの効果を実感できました。通りすがりの方々が、「外から覗くだけでも面白い!」と足を止めるほどの盛況ぶり。若きクリエイターの作品がガラス越しに街に溶け込み、自然な「遭遇」を生み出しました。
「ここなら気軽に入れる」「わざわざ探さなくても作品と出会える」――当初想定していた展示効果がテスト段階でしっかり確認でき、ギャラリー本オープンへの期待がますます高まっています。



■外国人観光客も惹きつける




【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂



また実施されたテスト展示では、**海外からの観光客(インバウンド層)**も足を止めて作品を楽しむ姿が印象的。「海外の方が『What’s this?』と興味を持ってくれた」



「文化の違う人にも作品が通じた瞬間だった」といった声が出展者からも続々と上がり、ショーウィンドウが生む偶然の出会いの力を改めて感じる機会となりました。




 ■「新しいクリエイターの一歩を、一緒に後押ししませんか?」



 



本日が最終となるクラウドファンディングは、ギャラリー改修や備品購入、そして継続的な運営体制の充実を目指しています。完成後は、大きなショーウィンドウを活かしてクリエイターと街、そして多様な人々をゆるやかにつなぐ場所として稼働予定。
若者のチャレンジを後押ししたいという皆さま、ぜひ最後まで本プロジェクトを応援してください。



 



「Sogoodギャラリー」って?




【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂



 



名前の由来:「遭遇(そうぐう)+ So good」の掛け合わせ





  • 日常のふとした瞬間に、あなたの人生を変えるかもしれない作品と“遭遇”できる。





  • そしてその出会いが「So good!」な体験になる。






ロケーション:京都・三条商店街。JR二条駅と地下鉄東西線から徒歩5分の好立地で、観光客や学生も多く行き交います。



大きなショーウィンドウ:通り沿いから店内がよく見える構造。作品をディスプレイするだけで人目に留まりやすく、来場者数の向上を期待。



 ■ 若きクリエイター×Portableが切り拓く新たな展示環境 



1.安価で利用可能なギャラリーを提供
オンライン販売サイトとの提携で別収益を確保し、貸し出し料金を低く抑えました。学生クリエイターでも気軽にチャレンジできるシステムを整備。



2.作品を捨てずに継続販売する仕組み
展示作品にはQRコードを付与し、オンラインショップへ誘導。会期が終わってもギャラリー内の一部スペースやオンラインで作品を販売できるので、在庫が廃棄されるリスクを減らせます。



3.新しい出会いを創出するショーウィンドウ
道を歩く人が偶然目にして、「なんだろう?」と興味をそそられ、そのまま足を踏み入れる。テスト展示で実際に人だかりができた“見せ方”をさらにブラッシュアップし、本番オープンに備えています。






 ■ リターン例と今後のスケジュール




【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂

【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂



 



一般向け応援プラン:ロゴステッカー、ポストカード、スポンサー枠ロゴ掲載など



オリジナルアパレルプラン:ニット帽、バケットハット、パーカーなどをセット展開




【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂

【ガラス越しに人だかり!】クラファン最終日!残り20%!テスト展示が見せた驚異の熱狂



ギャラリー使用早割プラン:3日間 or 7日間の展示が割安+搬入搬出日別枠を設定可能




プロジェクト日程



12月上旬:ギャラリー「Sogood」オープン(オープニングイベント開催)



12月中旬:クラウドファンディング終了 → ※本日が最終日!



2025年2月末:順次リターン発送開始




 ■ Portable代表・小林真大からのメッセージ 



「テスト展示では想定以上の反響を目の当たりにし、ショーウィンドウが創り出す偶然の出会いの力を強く実感しました。本日がクラファン最終日となりますが、若きクリエイターが展示の一歩を踏み出す背中を押す場所を、一緒につくっていただけないでしょうか。皆さまのご支援を心よりお待ちしています。」




 ■ 株式会社Portable 概要 



会社名:株式会社Portable



代表者:小林 真大(京都芸術大学在学中に起業)



設立:2023年4月12日



所在地:京都市〇〇区〇〇(詳細は公式サイトへ)



事業内容





  • 美大生特化型スキルマッチングサービス「Portable」運営





  • ギャラリー「Sogood」運営





  • クリエイター向けイベント・企画






URLhttps://example.com(サービスページ)




最後までお読みいただきありがとうございます!



「Sogoodギャラリー」のクラファンは本日がラストチャンス
もし本プロジェクトに少しでもご興味があれば、ぜひご支援・拡散をお願いいたします。
若い才能とあなたが出会う場所を、一緒に作り上げましょう。